top of page

コラム


新型プリウス 導入
横浜校で中級者向けに新型プリウスを導入しました。 50プリウスにも装備されていた【自動駐車】 60プリウスになって驚くほど進化しています。 ✅速度はほぼ倍かそれ以上 ✅操作はボタン一回と確認ボタン一回 ✅ハンドル操作なし ✅アクセルブレーキ操作なし ✅シフト操作なし...
2023年4月26日


ありがとうプリウス
お客様と長く走ってきたプリウスが現役を引退します。車に愛情持つ事で事故をしない意識は高まるかも知れませんね。 たくさんのお客様と走り続けたプリウス(横浜校) 明日4/25でその役目を終えさよならです🥲 5年で70000キロ たくさんのお客様と走ってきました。...
2023年4月24日


万が一事故を起こしたら
万が一事故を起こしてしまったら
2023年4月22日


プランで悩んだら
たくさんあるプランの中から最適なプラン選ぶって難しいですよね。プラン選びのコツを解説します。 これきっと最初に悩むはず… 🤖どのプランが自分に合ってるの? 🤖一体何時間乗れば運転出来るようになるんだろう? 🤖長い時間一気に乗れば大丈夫かな?...
2023年4月19日


予想と予測
実は安全運転って車に乗る前から始まってるんです。予想と予測でより安全な運転を目指しましょう。 車に乗る前に出来る安全対策があるんです。 普段から運転している人や安全運転意識の高い人が無意識にやっている【予想】と【予測】をご紹介します。...
2023年4月18日


お試し2時間プラン 横浜市N様
出かけた姿で無事帰る。横浜校での教習の一コマをご紹介します。 大好きなワンコをドッグランに連れて行きたい❗️ そんな目的で受講を決めた横浜市N様 ✅ブランク3年 ✅バック駐車が苦手 ✅基本操作から教えてほしい 【無事帰る】のカエルのキーホルダーが可愛いNワゴンで教習開始です...
2023年4月17日


指導教官に聞いてみた
現役の指導教官に聞いてみた。可愛い女性には採点甘いの?などなど どうも怖いイメージが強い【教官】って普段どんな事考えてるんだろう? ファーストペンギン在籍の元教習指導員に本音を聞いてみた❗️ Q:あっこの人免許取ったら危ないかもと思う人の特徴は? 自分で改善策が取れない人...
2023年4月16日


プロドライバーに聞いてみた(タクシードライバー編)
プロのタクシードライバーさんにインタビューして来ました。普段聞けない本音をご紹介! 乗用車のプロといえば思い浮かぶのが【タクシードライバー】 長時間の運転や知らない場所でもすいすい行けちゃうイメージ。そんなタクシードライバーさんに本音インタビュー🎤...
2023年4月12日


元白バイ隊員に聞いた❗️
元)白バイ隊員に直撃インタビュー!普段聞けないお巡りさんの本音を公開! ファーストペンギンでは交通安全のプロ(元)白バイ隊員も在籍しています。 どうしても捕まる側の視点で考えがちですが捕まえる側からはどう見えているのか?どう感じているのか?色んな質問をQ&A形式で連載してい...
2023年4月11日


一時停止で分かること
運転してるとしょっちゅう現れる【一時停止】一時停止の必要性や一時停止で分かる危険回避の考え方を徹底解説します。 まず最初に難しい条文から⬇️⬇️⬇️ 道路交通法 第四十三条(指定場所における一時停止) 車両等は、交通整理が行なわれていない交差点又はその手前の直近において、道...
2023年4月11日


窓が曇った💦どうしよう
雨の日など車の窓って曇りやすい💦事前の対策から解説します。 ただでさえ視界の悪い雨の日に限って窓が曇る。 湿度の高い季節や雨の日は窓(室内側)が曇りやすいです。 そんな時に使うのがこのボタン⬆️ フロントがデフロスター リアがデフォッガー 直訳するとデフロスターは霜を除去...
2023年4月7日


何時間がちょうど良い?
プラン選びのお役立ち記事です。自分はどのプランが合ってるか読んでみてください。 きっと皆さん迷うはず ブランク解消まで要する時間。 プラン選びのお役に立てれば幸いです🙇♂️ 人によって様々 なんですが4000件以上の教習実績から見える傾向とおススメ時間を解説します。...
2023年4月6日


ニュートラルっていつ使うの?
ニュートラルシフトの意味や使い方を解説!前にも後ろにも進まないニュートラルの意味って? ニュートラルってどんな意味? オートマチックでもマニュアルでも必ずあるのが【ニュートラル】 あるのは知ってるけどいつ使うんだろ? ポジションそれぞれの意味を簡単に解説していきます。 P ...
2023年4月5日


サンキューハザードは違法?
ハザードランプの意味と使い方を考察してみました。あなたはどんな使い方をしてますか? 車線変更や割り込みで、車線をゆずってもらったら、後ろの車両に感謝を示す意味で「ハザードランプ」を点灯させる「サンキューハザード」 これって違法? 夜間に一定の道路で駐停車する場合...
2023年4月4日


意外と知らない横断歩道のルール
横断歩道のルールを簡潔にまとめてみました。2分で読めるので是非ご覧ください。 信号機のない横断歩道に渡ろうとしている人や自転車、渡っている人や自転車がいたらその横断を妨害してはいけない。 大体皆さんが思い浮かぶのはこんな感じですよね。これ以外にも...
2023年4月3日


給油口どっちだっけ⁉️
覚えておくと絶対便利!2分で読める記事なので是非ご覧ください! あれ?給油口どっちだっけ? これでもう迷わない ハイブリッド車の登場であまり給油する必要がない人や元々乗る頻度が低くあまりガソリンスタンド行く必要ない人、レンタカーや仕事等で初乗り車の場合だと、ガソリンスタンド...
2023年4月2日


ハンドルを握ると性格が変わる
ハンドルを握ると普段より優しくなれる。そんなドライバーになりたいですよね。ドライバーの心理状態の変化など解説します。 『俺、ハンドル握ると性格変わるんだ』 と言って運転始めた途端にお姉言葉で話し始めると車内が和みます。 『性格じゃなくて性別が変わっとるやないかーい』とツッコ...
2023年4月2日


煽り運転されたらどうしよう
身近に潜む危険性【煽り運転】 煽り運転を受けた時の対処法を解説します。 ただでさえ運転に自信ないのに 煽り運転なんてされたら恐怖で事故起こしかねないですよね。 万が一に備えて読んでおくと慌てずに済むかも知れません。 あおり運転を受けたら...
2023年4月2日
bottom of page