top of page

サービスエリアのピクトグラム

  • miyamossan2016
  • 2023年8月18日
  • 読了時間: 2分

更新日:2024年6月11日

知っているとちょっと便利!サービスエリアのピクトグラムを少し解説

ree

ロングドライブで欠かせないサービスエリア

2時間に1回は休憩挟んで安全に目的地目指したいですね。

最近サービスエリアの設備はとても充実していてシャワーや温泉、宿泊施設、ドッグランまで備えている所もあり事前にどのサービスエリア立ち寄ろうかドライブの計画も楽しくなりました。


サービス内容が示されたピクトグラムですが

大体はマークでおおよそ想像出来ますが

コーヒーカップのマークとナイフ&フォークのマークの違いって何だろ?

ℹ️のマークって何だろ?

という疑問がわいて来ます。


✅コーヒーカップ☕️

これは軽食が食べられる施設があるという意味です。イメージ的にはフードコート的な感じ。


✅ナイフ&フォーク🍴

これはレストランがあるという意味です。

その土地の名産を楽しめるレストランもあるので事前に調べて行くのも良いかもですね。


✅アイℹ️マーク

最近多く見られるℹ️マーク

このマークはハイウェイ情報ターミナルがある事を示しています。

大きな画面で渋滞や事故などの情報が見られるのでドライブの計画に役立ちます。

比較的大きなサービスエリア、パーキングエリアに多いような印象があります。

ree

投稿者の私は

小さなワンコを連れてお出かけが多いのでドッグランがあるサービスエリアを調べてからそこも1つの目的地にしてドライブを楽しんでます。


本日も皆さまご安全に🙋‍♀️


ブランク克服なら!

株式会社ファーストペンギン🐧

 
 
 

コメント


bottom of page