top of page

凍結したガラス

  • miyamossan2016
  • 2024年1月6日
  • 読了時間: 2分

更新日:2024年6月11日

真冬の凍結したガラスの扱いについて徹底解説します。

ree

さぁ出かけよう❗️と思ったらガラス凍ってて何も見えなーい💦💦💦なんて事よくありますよね。

朝なんて急いでるのにもーーーーどうしよ💦ってなります。


そこで思いつくのは【お湯をかけて溶かす】

これ絶対NGです❌❌❌

冷え切ったガラスとお湯の温度差でガラス割れる危険性あります。

絶対割れるという訳ではありませんがおススメ出来ません❌


次に思いつくのは【お湯がダメなら水かける】

これもまぁまぁNGです❌❌

お湯ほどではなくても温度差でガラス割れる危険性あるしほとんどの場合、ガラスやボディが冷え切っていると凍結が増す感じになります。


じゃあどうすれば良いか?

答えは【暖機運転】です。

エンジンをかけアイドリングでしばらく暖める事を暖機運転と言います。要はエンジンの準備運動みたいなイメージです。

出かける予定の5分前にエンジンをかけ緩やかに温まって来たエアコンの風で凍結を溶かすのがベスト👍

冬はエンジンオイルも冷えて硬くなってしまいます。オイルが硬い状態でいきなり高回転にするのはエンジンにとってあまり良いとは言えません。


運転する前に車の状態や環境を把握し

暖機運転などするのがベターと言えます。

ree

✅安全運転って運転前から始まっているんです。

前日のお酒の量コントロールしたり

じゅうぶんな睡眠とったり

余裕を持った計画を立てたり

しっかり準備しておく事が安全運転の第一歩かも知れません。

ファーストペンギンでは運転の技術だけではなく安全運転への考え方もしっかりレクチャー

皆様の安全を全力でサポートさせていただきます⭐️

ブランク克服なら!

株式会社ファーストペンギン🐧



ree

⭐️⭐️⭐️2024年 マスコットキャラ⭐️⭐️⭐️

YouTube、TikTokなどでご活躍中のクリエイター

みぃすけさんを招きペーパードライバー教習をより身近な物に感じて頂けるよう動画配信スタートします。

TikTok、YouTube、Instagramなどで見かけたら応援

よろしくお願いします🙇‍♀️

【参考】

YouTube


 
 
 

コメント


bottom of page